小5の孫が歯が抜けたと持ってきた。
奥歯はこの年頃に抜けて、永久歯が生えてくるんだと今更ながらに思いだした。(笑)
小6で奥歯が虫歯になり、余りの痛さで虫歯の穴に塩をごっそり入れて耐えていたことを思い出した。(苦笑)
孫達は幸い乳歯も虫歯になることもなく抜け落ちているから、永久歯になってもこれまで通りの歯磨き習慣を続けて行けば大丈夫なんだろうなぁ~。
しかし、どうすればいいんだこの歯!
いい歯が生えますようにと、
下の歯は屋根に、
上の歯は縁の下に投げたものだけど・・・
現代のマンション暮らしでは、
そういった風習も出来なくなってるなぁ~。