タマネギの手直しをした。
中々思うようには質感が出せなかったが
テーブルの部分を適当に描き加えて
完成ということにしました。
先週は、トレーシング・ペーパーに好きな絵を鉛筆で書き写し、そのトレーシングの下に和紙を付けて、写した絵の裏側に細いペンで少しずつ墨汁で線入れをして、和紙に墨汁で絵を転写するということをやった。アンディー・ウォーホールがやっていた技法らしい。
最初に練習ということで、先々週行った旭川の広大な風景を撮った写真を書き写してやってみたのだが、こういったチマチマと墨汁を転写させていく作業には向かないと分かった。
しかも、出来上がった絵に色を加えてみたら、益々チャチイ絵になってしまうのだから情けない・・・。
本番では建物が題材と言うので、一番書きややすいどこかの大学の講堂を選んだ。(苦笑)
時間切れで、一番手前の木に陰影をつけるのを忘れていたと気づいた。(-_-;)A
ちなみに、これが旭川の写真です。